トップページ
室内外の気温・湿度
社長ブログ(施工報告等)
施工事例
防音
断熱
調湿、結露、防カビ、防虫
ホタテ漆喰
DIY
家関連
緑化
健康・医療
社会問題
化学・テクノロジー
ねこのうめしゃん
旅
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2023年
2024年
2024年
セルロースファイバー販売価格など
難燃3級の表面試験に合格
施工事例と概算費用
施工資機材の販売価格と 会員募集(入会無料)
ブロアー(吹込み機)とは?
断熱・防音ECIマット
ほたて漆喰
会社案内
よくある質問
お問い合わせ
個人情報保護方針
トップページ
室内外の気温・湿度
社長ブログ(施工報告等)
施工事例
防音
断熱
調湿、結露、防カビ、防虫
ホタテ漆喰
DIY
家関連
緑化
健康・医療
社会問題
化学・テクノロジー
ねこのうめしゃん
旅
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2023年
2024年
2024年
セルロースファイバー販売価格など
難燃3級の表面試験に合格
施工事例と概算費用
施工資機材の販売価格と 会員募集(入会無料)
ブロアー(吹込み機)とは?
断熱・防音ECIマット
ほたて漆喰
会社案内
よくある質問
お問い合わせ
個人情報保護方針
自重比1う3%の湿気を調湿するセルロースファイバーで断熱・防音施工をすると、美容と健康に良い快適住宅の実現に加え、家も100年以上長持ちします!
カテゴリ:2018年4月
すべての記事を表示
調湿、結露、防カビ、防虫
· 2021/08/16
気化熱で発電 コンドルは飛んでいく♪
気化熱で発電
続きを読む
室内外の気温・湿度
· 2018/04/30
室内外の気温差と今日の話題 2018年4月分まとめ 追憶♪
セルロースファイバー断熱材の実力検証のため、室内外の温度差と湿度差をご報告します。
続きを読む
2018年
· 2018/04/28
フクちゃん、柴犬刈りに... Girl♪
そろそろ暑くなってきたので地元のトリミングショップ「Dog's Salon Coo*Cai」で、チャウチャウのようなポメのフクちゃんを柴犬刈りにしてきました。 ネットで近場のトリミングショップを探したのですが、このお店のホームページのブログ欄にお客様のコメントが珍しくいくつかあったのですが、お店に感謝する内容のクチコミが私の目に留まり早速予約しました。...
続きを読む
施工事例
· 2018/04/23
(施工事例)新宿でセルロースファイバー防音吹込み施工 & 柳田悠岐選手、サイクル安打おめでとう! Hey Now♪
西新宿でセルロースファイバーの防音施工のお仕事を頂きました。ご依頼頂いたのは、ショールーム駐車場のコンクリート打設でお世話になった㈱大堀建設工業の大堀社長です。 現場は西新宿にあるビルの3階。...
続きを読む
2018年
· 2018/04/20
イオンモール座間の郵便局 I Can't Wait♪
最近行きつけの「イオンモール座間」。その1階にあるタピオカで人気の喫茶店「茶BAR」さん。そのお隣に、変わった雰囲気の郵便局があります。 今日はゆうちょ銀行から振り込みをするために初めて立ち寄ったのですが、カウンター式の窓口へ近づいたらイケメンの郵貯マンが「こちらへどうぞ」とすかさずテーブル席へ案内してくれて......
続きを読む
調湿、結露、防カビ、防虫
· 2018/04/17
気化熱?で電気を使わない冷蔵庫(柳田悠岐選手おめでとうございます) Samba do Brasil♪
YouTubeよりコピー
続きを読む
2018年
· 2018/04/15
採れたて竹の子もらいました Heaven Is A Place On Earth♪(天国は地上に)
橋本の叔母から今年も採れたての竹の子を頂きました。 2017年4月25日付けブログで報告しましたが、このショールームを作っている最中の一年前にも竹の子を貰ったのですが、今回は叔母から調理のコツを幾つか教わりました。
続きを読む
2018年
· 2018/04/13
野村証券も勧める優秀なジョンソン・エンド・ジョンソンン 涙に染めて♪
ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ インテンスリペアボディエマルジョン (乳液) 純度99%グリセリン高濃度配合。 むむ、裏にこんな事が書いてある... 『グリセリンは、自らの何倍もの水分を保持して肌を潤いで満たします。...
続きを読む
健康・医療
· 2018/04/09
人参ジュース ドン・キホーテ♪
やっと暖かくなってきてレタスやキャベツなどの葉物野菜もお安くなってきましたが、私は野菜に限らず食べ物は初物でなく旬のまっただ中の安くて美味しいものを買うようにしています。 そういえば、人参だけは寒さの厳しい時期でも比較的安かったので重宝しました。...
続きを読む
緑化
· 2018/04/05
三度目の正直、シンボルツリー 愛のプレリュード♪
YouTubeよりコピー
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る