YouTubeよりコピー
2018年4月30日(月)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/15℃・25℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 24℃ 62% 62%(7:00/24℃) 63%(21:00/24℃)
室外 18℃ 72% 54%(11:00/24℃) 79%(5:00/15℃)
差異 +6℃ -10P
☝起床時(7:00)の室内温度・湿度は24℃・62%でしたが、日が強くなったので8:00AMに窓を開けて涼しい風を部屋に入れています。その後10:00AMに温度と湿度をみたら24℃・45%でした。温度は変わらないのですが、湿度が下がって清々しい感じです。私には24℃が適温のようです。
今日は、「ほたて漆喰ライト」をDYIで塗られるというお客様に一袋お届けしました。漆喰を塗るのは初めてとのことでしたが、塗るのが楽しみとおっしゃていたのがとても印象的でした。
私のショールームの壁は防水部分を除いて全て「ほたて漆喰ライト」を塗っています。
あまりないのですが、たとえハエが入ってきても窓から直ぐに出て行ってしまいます。去年の夏は、蚊取り線香をつけなくても蚊にさされませんでした。不思議です。
ハエや蚊などの害虫は腐ったものや生活環境で発生するプラスイオンが好きで、ホタテ漆喰で発生するマイナスイオンは嫌いなようです。
----------------------------------------
2018年4月29日(日)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/14℃・26℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 24℃ 62% 62%(7:00/24℃) 64%(21:00/24℃)
室外 17℃ 65% 40%(12:00/25℃) 78%(0:00/17℃)
差異 +7℃ -3P
☝今朝は、冬のお布団で寝ていると暑くて無意識にはいでしまうくらいでした。起床時の室内温度が24℃で湿度も65%だから当たり前です。昨日のお昼は窓を開けて室内をクールダウンしました。心地よいそよ風が室内を通り過ぎるとお家も喜んでいるようです。梅雨に入るまでにお家をできるだけ乾燥させてあげようと思っています。
チャウチャウのようなポメラニアンのフクちゃんを柴犬刈りにしたブログを一昨日アップしたのでよろしかったらご覧ください。
今日のワンショットは、電柱の下に植えたパンジーです。
私の敷地には電柱が3本もあります。電柱と電柱の間が活用されないともったいないので、駐車場にコンクリートを打って頂いた㈱大堀建設工業様のご判断で小さな花壇を作って頂きました。
去年の7月ころに植えたパンジーが今年は二回り位大きくなって元気に咲いています。(2018年4月29日撮影)
----------------------------------------
2018年4月28日(土)午前8時30分(天気/最低・最高気温)晴れ/13℃・25℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 22℃ 66% 62%(23:00/24℃) 66%(8:30/22℃)
室外 19.5℃ 45% 34%(12:00-13:00/24℃) 86%(2:00/14℃)
差異 +2.5℃ +21P
☝今日は起床が遅かったので室内温度は22℃まで下がっていました。でも、全然寒くないどころか温かく感じたのは、シャッターを開けると直射日光が部屋内に飛び込んできたからでしょう。今日の最高気温は25度まであがり少し暑くなりそうですが、私はこのくらいが丁度いいかも。まるで熱帯で育ったナマケモノのよう...
昨日の世田谷での打ち合わせも無事終了しました。5月中下旬に予定する施工に向けて綿密な準備が待っているようですが...
今日のワンショットは、玄関脇から採ってきたパセリの大きな一茎です。
パセリなのに茎の直径は10㎜もあります!
味もしっかりパセリ、ブットい茎も柔らかく美味でした。
(2018年4月28日撮影)
----------------------------------------
2018年4月27日(金)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ曇り/13℃・23℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 23℃ 65% 65%(7:00/23℃) 66%(23:00/24℃)
室外 16℃ 73% 56%(12:00/23℃) 86%(20:00/16℃)
差異 +7℃ -8P
☝今日は忙しい日になりそうです。フクちゃんをトリミングショップに預けて、旦那は世田谷に断熱施工の打ち合わせに行きます。
私はトリミングショップのブログを書いて今日中にアップする予定です。
その後旦那から報告を受け、後日ブログでご報告しようと思っています。
下の写真、オリヅルランは蘭科ではなくサンスベリアと同じリュウゼツラン科(旧ユリ科)だそうです。
とっても育て易い気品のある観葉植物で、この時期はランナーを根元から伸ばして子株をどんどん増やし、可憐な白い花もつけます。
左の画像は、オリズルランの珍しい班なし種です。
星の王子様の鉢の根元に小さな菊の苗を後から植えたら育ってきました。
環境さえ整えば植物の生命力は本当に強いのですね...
右の画像は、私のキッチンに置いているオーソドックスな班入りのオリズルランと、ゲスト出演のバジルです。
この班入りのオリズルランは、へご板に着生させてガラスのお皿で水耕栽培しています。ちなみに飛び出しているのはランナーでなくアイビーです。
----------------------------------------
2018年4月26日(木)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/14℃・24℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 23℃ 71% 67%(21:00/24℃) 71%(7:00/23℃)
室外 16℃ 57% 30%(15:00/24℃) 82%(23:00/16℃)
差異 +7℃ +14P
☝今日はとっても清々しい日になりそうです。今朝0時の室内温度は24℃でしたが、7時間後の起床時の室内温度が1℃しか低下していなかったのは意外でした。
下の写真は、昨日ご紹介したイチジクの木のお隣に植えたブルーベリーの木です。ブルーベリーには、体の「さびつき」を防止する抗酸化作用があり、視覚機能の改善、花粉症の症状改善、便秘の改善、生活習慣病の予防や改善など様々な効能が期待できるそうです。それって、どっかで聞いたような...
先日、世田谷のお家の断熱施工のお問い合わせがあり、現場担当の旦那は明日の打ち合わせのための予習に余念がないようです。
ブルーベリー、イチジク、ミカン、キンカン、レモン、オリーブ、青じそ、パセリ、菊、ペチュニア、ナデシコ、パンジー、ラベンダー、デージー、アスパラ、ミョウガ、アロエベラなど、
私のお庭には健康に良い植物が多いので、育て甲斐があります。
余談ですが、向こう側の枯れ木は枝ぶりが好きだったので私の実家から移植した紅葉の木です。
でも、旦那が一人で作業をやったので残念ながら枯れてしまいました。
「運搬時の重量を軽くするのに土を払い、細い根も切って掘り起こしたのがいけなかったのかも」と、自分の力不足を反省していました。
----------------------------------------
2018年4月25日(水)午前6時(天気/最低・最高気温)雨曇り/17℃・24℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 22℃ 70% 70%(6:00/22℃) 71%(21:00/24℃)
室外 17℃ 94% 68%(23:00/18℃) 96%(11:00-13:00/18℃)
差異 +5℃ -24P
☝今日の午前中は恵みの雨が降り続きそうです。この家に引っ越した昨年の6月まで鉢植えだったイチジクは、地植えにしてから大分元気になったような気がします。今年の夏こそイチジクの実をたわわに付けて欲しいなぁ~。
あの上品な甘さが大好き。
イチジクは古代ローマでは「不老不死の果物」と呼ばれたほど体に良いみたいです。イチジクは漢字で書くと“無花果”(花のない果物)ですが、通常私たちが食べてる実の中のピンクの中央部分が花の部分だそうです、驚きました。
西新宿で4月20日に行った防音施工のブログをアップしました。
宜しかったら御覧ください。
西側のお庭に地植えにしたイチジクの木。
アンチエイジング効果があるというので、イチジクの苗木を橋本とオダサガの叔母たちにあげようと根元に生えた“ひこばえ”を切って増やしてます。(向こう側にには2株が生えています。)
点在しているレンガは泥がつかないように足場にしています。
お隣アパートの塀へイチジクの大きな葉っぱが越境しないように剪定しなければ...
(4月25日撮影)
----------------------------------------
2018年4月24日(火)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り雨/15℃・22℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 23℃ 67% 67%(7:00/23℃) 69%(21:00/23℃)
室外 16℃ 88% 64%(12:00-13:00/22℃)94%(23:00/17℃)
差異 +7℃ -21P
☝たとえ曇り空でも今の気候は最高に気持ちいいです。アズーロコンパクトのお花も少しずつ増えてきました。
雨後の筍のように生えてきた青じその芽をいくつかポットに移植して橋本とオダサガの叔母たちにあげようと思っています。
去年植えた青じその種から雨後の筍のように芽が出てきました。これだから植物は好き。いつのまにか育ってくれる。
Yahoo!知恵袋によると、青じそにはガン抑制、アレルギー改善、血液サラサラ、体脂肪低減などの効果があるそうです。
また、種を搾ったしそ油には老化防止成分が豊富に含まれているそうです。
私はとりのささ身を開いて青じそやチーズを挟んでパン粉をつけて揚げたり、サーモン寿司にのせたりしています。ささ身は物凄く栄養価が高いし、大好き!私のぶどう狩りのお友達は鶏肉は嫌いと言うけれど、これだったら食べられるかも...(4月24日撮影)
----------------------------------------
2018年4月23日(月)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ曇り/15℃・19℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 24℃ 65% 65%(7:00/24℃) 67%(23:00/24℃)
室外 16℃ 92% 78%(11:00-14:00/19℃)94%(6:00/15℃)
差異 +8℃ -27P
☝朝起きるとお部屋の中は半そででOK。今日は昨日と打って変わって涼しい日になりそうです。
天気予報では最低気温は10度以下にならないようなので、お花が全て取れたシンビジュームさんは施肥をして屋外の明るい日陰に出しました。
真南の屋外角に置いた錆びだらけのパイプラックの下は、日中でも日陰になりシンビジュームさんに明るい日陰を提供できそうです。
屋外でバルブを大きく育てて綺麗なお花をまた咲かせてくださいね、シンビジュームさん。
(4月23日撮影)
----------------------------------------
2018年4月22日(日)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/14℃・28℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 23℃ 65% 60%(22:00/25℃) 65%(7:00/23℃)
室外 18℃ 72% 46%(12:00/27℃) 84%(23:00/18℃)
差異 +5℃ -7P
☝今日の昼間は夏のような暑さになりそうです。ほぼ毎日しているこの温度測定は昨年12月から始めたので夏場の測定は未知数です。夏場に室内外で温度差と湿度差がどのようになるか楽しみです。
夏場の基本は、窓を全開にして自然の風で換気を心掛けセルロースファイバーを昼間に乾燥させたいと思っています。そうすることで、蒸し暑くなりがちな室内をなるべく乾燥させたいと思っています。
自然と対話しながら温度と湿度を測定して室内外の差を考察するのって意外と面白い今日この頃です。
4月5日付けブログ「三度目の正直、シンボルツリー」で紹介したアズーロコンパクトに青と赤の花が少し咲きました。(画像では見づらいかも...)
後ろはミカンの木です。まだ小さい木ですが、去年は甘いミカンが7個も採れました。
早く大きくなってゴッソリ収穫できるといいなぁ~
(4月22日撮影)
----------------------------------------
2018年4月21日(土)午前6時(天気/最低・最高気温)晴れ/13℃・27℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 22℃ 67% 65%(21:00/23℃) 67%(6:00/22℃)
室外 13℃ 78% 52%(14:00/27℃) 90%(2:00/14℃)
差異 +8.5℃ -5P
☝今日はすこし暑くなりそうです。花粉は今日も明日も“少ない”ようなので、やっぱりピークを越したに違いない...👍
昨日の西新宿での防音施工は無事終了しました。近日中にご報告しますが、旦那は駐車場で大失態を...
当初予定していた大きめのトラックを普通サイズのトラックに変更できたので、大型トラックも停められる遠方にある駐車場から施工ビル裏の駐車場に変更したところ、法外な駐車料金をとられたと嘆いていました。新宿の駐車場は要注意です。
----------------------------------------
2018年4月20日(金)午前5時30分(天気/最低・最高気温)晴れ/12℃・26℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 21℃ 70% 66%(21:00/23℃) 70%(5:30/21℃)
室外 12.5℃ 75% 34%(12:00/24℃) 86%(23:00/16℃)
差異 +8.5℃ -5P
☝今日はとても温かい日になりそうです。花粉も“少ない”ままです👍やっぱりピークを越したのかなぁ~...
今日は西新宿で防音施工をやる予定なので早く起きました。別途ご報告しますが、お施主様は当初グラスウールで間仕切り壁の防音施工をご希望されていたようですが、ご希望の防音レベルをクリアーするグラスウールがなく、元受業者様のご判断でセルロースファイバーを吹き込むことになったようです。
----------------------------------------
2018年4月19日(木)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/12℃・22℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 20℃ 71% 70%(23:00/22℃) 71%(7:00/20℃)
室外 13℃ 88% 66%(12:00/20℃) 95%(5:00/12℃)
差異 +7℃ -17P
☝湿潤で温かい日って体がよろこぶんでしょう。今日はとても気持ち良い日になりそうです。花粉も“少ない”ままだし👍
今日のワンショット画像は、心のこもった頂き物のアートフラワーとヴィンテージの机です。(下の写真)
----------------------------------------
2018年4月18日(水)午前7時(天気/最低・最高気温)雨曇り晴れ/11℃・16℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 20℃ 70% 70%(7:00/20℃) 71%(21:00/21℃)
室外 11℃ 93% 72%(16:00-17:00/16℃)94%(6:00/11℃)
差異 +9℃ -23P
☝昨晩から雨が降り続いています。日が差さないので起床時の室内温度は20℃に低下しました。今日は昨日より肌寒い日になりそうです。
でも、花粉は今日も明日も“少ない”になっています👍
今日のエディブルフラワーは、昨日ご紹介したパセリと同化するように隣に生えた菊です。(下の写真)
この菊は、ブログの「セルロースファイバーで起業するきっかけとなったお家」の近くで毎年開催される「花見会」で去年頂いたザル菊です。
私のショールームのいたるところから赤ちゃん菊の葉っぱが育っています。
とても繁殖力が強くて色鮮やかなお花を沢山咲かせる品種のようです。
ネットで調べたら、食べられる菊は食用菊として品種改良されたものだそうで、この菊の花は苦すぎて食べられないみたいです、残念。
----------------------------------------
去年の夏に植えたザル菊がパセリに負けないくらい大きく育ちました。
その上、周りに落ちた種から小さな菊の葉がいたるところから生えてきました。
残念ながら、この菊は苦すぎて食べられないようですが、食用に品種改良した菊は、パセリと同様にビタミンやミネラルも比較的多くアンチエイジング効果もあるようです。
2018年4月17日(火)午前6時(天気/最低・最高気温)曇り雨/11℃・17℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 21℃ 70% 70%(21:00/20℃) 70%(6:00/21℃)
室外 11℃ 90% 68%(13:00-14:00/17℃)90%(6:00/11℃)
差異 +10℃ -20P
☝今日の最高気温は17℃で少し肌寒い日になりそうです。花粉は昨日の予報通り“やや多い”ですが、明日は“少ない”になっています👍杉や桧には罪はないどころか、このショールームのフローリングでお世話になっている位なのですが...
花粉症の副次的原因と言われている大気汚染を招いた私たち自身が責められるべきなのでしょう...
エディブル繋がりで今日は玄関脇を飾るパセリを撮りました。(下の写真)
ここのところ急に大きくなってきて、冬の時期の10倍以上かも。花壇からあふれんばかりです。
ブログ「気化熱で電気を使わない冷蔵庫(柳田悠岐選手おめでとうございます)」を昨日アップしたので宜しかったらご覧ください。
たった一株のパセリなのですが驚くほど大きくなってお料理に重宝してます。
お水を入れたコップにパセリをこんもりと差してキッチンに置いてます。キッチンの緑にもなるし...
パセリはお料理の添え物として食べない方も多いようですが、ビタミンやミネラルも豊富だし、なんとアンチエイジング効果もあるそうなのでマヨネーズや自家製ドレッシングで美味しくいただいています。
----------------------------------------
2018年4月16日(月)午前6時(天気/最低・最高気温)晴れ曇り/10℃・19℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 21℃ 70% 70%(6:00/21℃) 71%(21:00/21℃)
室外 11℃ 62% 38%(17:00-18:00/16℃)68%(23:00/13℃)
差異 +10℃ +8P
☝今日も穏やかな一日になりそうです。花粉は明日・明後日ともに“やや多い”です。もしかしたらピークは過ぎた?
美味しそうな葉っぱが生えてきてたので以前から気になっていたのですが、ネットで調べたら‟デージー”の葉ようです。私の庭には結構エディブルフラワーがあることも判明。エディブルフラワーは美容にもいいそうです。(下の写真)
左上の紫蘭(しらん)の花芽が伸びて来ました。
冬に種をまいたのをずっと忘れていて、雑草だろうかと気にしてた右の葉っぱはどうもデージーみたいです。いろいろあって忘れちゃった...ごめんね。
美味しそうな葉っぱなのでネットで調べたら以下の花はエディブルのようです。注意書きに食べる際は自己責任でとも...
バラ、チューリップ、ノースボール、ペチュニア、サクラ、アサガオ、サイネリア、
ベゴニア、トレニア、ナデシコ、キンギョソウ、パンジー、ラベンダー、デージー等
----------------------------------------
2018年4月15日(日)午前6時30分(天気/最低・最高気温)雨晴れ/15℃・24℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 21℃ 72% 68%(22:00/23℃) 72%(6:30/21℃)
室外 18℃ 92% 52%(23:00/13℃) 94%(3:00/16℃)
差異 +3℃ -20P
☝雨のおかげで花粉は久しぶりに“少ない”です。実家から持ってきた初代シンボルツリーの百日紅はまだ細いので冬場は枯れ枝のようになってましたが、枝の先に緑の葉っぱが噴出してきました。(下の写真)
昨日アップしたブログ「採れたて竹の子もらいました」で竹の子の料理の秘訣をご紹介しましたのでよろしければご覧ください。
----------------------------------------
2018年4月14日(土)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り雨/9℃・18℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 21℃ 66% 66%(7:00/21℃) 70%(21:00/22℃)
室外 11℃ 70% 56%(0:00/11℃) 84%(19:00/16℃)
差異 +10℃ -4P
☝昨日は竹の子とゴボウを一度に料理したので疲れてシャッターを開けたまま寝てしまい今朝の室内温度は21℃に少し低下しました。今日は一日中曇り空で湿潤な一日になりそうです。おかげで花粉は“やや多い”、明後日は“少ない”の予報で👍。私の庭で冬にいち早く芽を出したのはナデシコでした。もうこんなに大きくなって紅いお花をつけ始めています。(下の写真)
昨日アップしたブログ「野村証券も勧める優秀なジョンソン・エンド・ジョンソン」でお肌の保湿乳液をご紹介しましたのでよろしければご覧ください。
去年の暮れに植えた時より3倍は大きく育った感じです。
----------------------------------------
2018年4月13日(金)午前6時30分(天気/最低・最高気温)晴れ/10℃・20℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 22℃ 68% 67%(21:00/22℃) 68%(6:30/22℃)
室外 12℃ 53% 32%(10:00/16℃) 56%(1:00-2:00/12℃)
差異 +10℃ -15P
☝春めいた気持ちの良い日が続いていますが、蘭さんのお花でしおれていないのはとうとう1輪だけとなりました。でも、私の花壇ではいたるところで若葉や花芽が吹出しています。(下の写真)
左の写真は、しおれていない花弁1輪を残すだけとなったシンビジュームさん。開花して2カ月以上咲いてくれました。また綺麗なお花を咲かせてね。
右の写真は、土の中から吹出すように出てきたホトトギスさんの班入りの若葉。紫色の日本的なお花をつけるホトトギスは、2017年10月9日付けブログ「生け花展へ行ってきました」でお話ししたように母の大好きなお花でした。(2018年4月13日撮影)
----------------------------------------
2018年4月12日(木)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り晴れ/13℃・26℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 22℃ 68% 68%(7:00/22℃) 69%(21:00/22℃)
室外 16℃ 87% 24%(18:00/22℃) 92%(4:00/14℃)
差異 +4℃ -20P
☝ここのところシャッターを開けたまま寝ていたせいか、起床時の室内気温がここ4日間20℃で少し肌寒かった感じです。そこで、昨日は久しぶりにシャッターを閉めて寝たところ、今朝は22℃で快適でした。シャッターは金属製ですが、動かない空気の層を作ってくれるので多少は断熱に効果があるようです。
----------------------------------------
2018年4月11日(水)午前7時(天気/最低・最高気温)曇り/10℃・20℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 20℃ 66% 66%(7:00/20℃) 67%(21:00/21℃)
室外 14℃ 72% 62%(10:00-11:00/19℃)82%(23:00/17℃)
差異 +6℃ -6P
☝予報では曇りですが、今外は横殴りの雨が結構降ってます。お隣さんの洗濯物は大丈夫かしら...
今日は小学校時代からのお友達が遊びに来るのでフクちゃんを駐車場で遊ばせておこうと思いましたましたが、雨になったのでどうしよう...
----------------------------------------
2018年4月10日(火)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/6℃・18℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 20℃ 66% 66%(7:00/20℃) 66%(21:00/21℃)
室外 9℃ 56% 34%(14:00-15:00/18℃)72%(23:00/12℃)
差異 +11℃ +10P
☝今日はへーベルハウスの一年点検でした。クローゼットの折戸やシャッターの開閉具合、シンクの下の排水管周りや鍵穴にパウダーを注入するなど隈なく点検してもらい、必要なところは調整・清掃して頂きました。
最初の2年間位は微調整が必要になることが多いそうです。
町田支店のアフターサービスは全国のへーベルで一番だそう。その中でもいつも来てくれるご担当者さんは個人順位でも例年一番の成績を取られているみたいです。
へーベルでは最初の30年間は点検を無料で行い、60年までは有料で責任をもって見てくれるそうです。でも、私はセルロースファイバーで結露を低減させたこの家を300年以上もたせたいと思っているので60年は短すぎるかな...
シンボルツリーをオリーブの木に植え替えました。ブログで報告したので、ご覧ください。
----------------------------------------
2018年4月9日(月)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/5℃・19℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 20℃ 65% 65%(7:00/20℃) 66%(21:00/21℃)
室外 8℃ 53% 42%(9:00/13℃) 66%(22:00-23:00/11℃)
差異 +12℃ +12P
☝今朝の最低気温は5℃と低いですが日中は少し温かい日になりそうです。花粉は相変わらず❝非常に多い”のままです。蘭の花はまた一輪しおれ4輪だけとなりました。これまで楽しませてくれたお花さんに感謝。昨日、セルロースファイバーを保管している倉庫の近くで菜の花を採ってきました。(下の写真)
美容と健康にいい人参ジュースのことを書きました。
セルロースファイバーを保管している倉庫の近くで採ってきた菜の花です。
手前の紫の花は庭に生えてきた紫大根です。(2018年4月9日撮影)
---------------------------------------
2018年4月8日(日)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/7℃・16℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 20℃ 65% 62%(23:00/22℃) 65%(7:00/20℃)
室外 10℃ 50% 28%(15:00/15℃) 58%(2:00/9℃)
差異 +10℃ +15P
☝今日は少し寒い日になりそうですが花粉は❝非常に多い”のままです。蘭の花はまた一輪しおれ残り5輪となりました。しおれたお花さんたちに感謝。
シンボルツリーをオリーブの木に植え替えました。ブログで報告したのでご覧ください。
----------------------------------------
2018年4月7日(土)午前7時(天気/最低・最高気温)雨曇り晴れ/15℃・21℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 22℃ 72% 70%(21:00/21℃) 72%(7:00/22℃)
室外 16℃ 84% 30%(12:00/21℃) 92%(2:00/18℃)
差異 +6℃ -12P
☝今日の花粉は❝非常に多い”になってました、辛いです。お庭の緑が芽吹くにつれて、蘭の花がしおれて来ました。今日でちょうど開花2か月目ですが、累計で10輪以上のお花がしおれてしまいました。ありがとね、しおれたお花さんたち。残りの花は6輪です。
----------------------------------------
2018年4月6日(金)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ曇り雨/12℃・22℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 21.5℃ 70% 70%(7:00/21.5℃) 70%(21:00/22℃)
室外 15℃ 84% 62%(13:00/22℃) 94%(0:00/12℃)
差異 +6.5℃ -14P
☝昨日の気温が低かったせいか、今日の花粉は❝非常に多い”から“多い”に緩和してました、嬉しいです。春は緑が芽吹く時期です。私のお庭も緑で活気づいてきました。夏に備えてお庭の緑をいじるのは私にとって楽しいひと時です。
----------------------------------------
2018年4月5日(木)午前7時30分(天気/最低・最高気温)晴れ曇り/11℃・16℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 23℃ 69% 69%(7:30/23℃) 70%(23:00/23℃)
室外 11.5℃ 53% 46%(12:00/16℃) 90%(23:00/13℃)
差異 +11.5℃ -16P
☝今日は玄関先のシンボルツリーをオリーブの木に植え替える予定です。旦那に全面的に協力を仰ぎ、私もガッツリ手伝います。元々植えていたシンボルツリーのソヨゴは昨日の内に掘り出しておきました。今日は土と石を手作りのザルで振るい分けて肥料を土に混ぜて移植します。
----------------------------------------
2018年4月4日(水)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/13℃・26℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 22℃ 67% 67%(7:00/22℃) 69%(21:00/23℃)
室外 15℃ 78% 48%(16:00/25℃) 82%(0:00/17℃)
差異 +7℃ -11P
☝4月7日で蘭の花が開花して2カ月めを迎えると喜んでいたら、今朝蘭のお花がいっぺんに5輪もしおれてしまいました。遠目では分かりませんが、残ったお花も少し黒ずんだ感じ。
----------------------------------------
2018年4月3日(火)午前6時30分(天気/最低・最高気温)曇り晴れ/13℃・23℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 22℃ 68% 68%(6:30/22℃) 70%(21:00/22℃)
室外 13.5℃ 88.5% 68%(13:00/23℃) 90%(0:00-2:00:00/15℃)
差異 +8.5℃ -20.5P
☝昨日ホームセンターでサントリーの“アズーロ・コンパクト”の苗を2個買ってきました。大きくなると青と赤のお花が鉢から零れんばかりにもっこりと咲くみたいです、楽しみ。(下の写真)
素朴な紫大根の花が、東南玄関脇のソヨゴの下と東側通路脇に植えたナデシコの隣に自然と生えてきました。
昨日、夏の暑い盛りを越してくれそうなブルーとレッドの涼し気なお花「アズーロコンパクト」を植えました。はやくモコモコしてくるといいな...
----------------------------------------
2018年4月2日(月)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ/10℃・23℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 21℃ 70% 68%(22:00/22℃) 70%(7:00/21℃)
室外 13℃ 78% 48%(14:00/22℃) 88%(23:00/15℃)
差異 +8℃ -8P
☝お庭にも新緑の葉が噴出してきました。昨年ホームセンターで買った班入りの観葉植物の苗を庭に2か所植えたのですが、その隣に紫大根の花(紫色)が2カ所とも咲きました。多分その苗の土に種が混入していたのでしょう。(下の写真)
素朴な紫大根の花が、東南玄関脇のソヨゴの下と東側通路脇に植えたナデシコの隣に自然と生えてきました。
----------------------------------------
2018年4月1日(日)午前7時(天気/最低・最高気温)晴れ曇り/8℃・21℃
温度 湿度 最低湿度(時間/温度) 最高湿度(時間/温度)
室内 20.5℃ 67% 67%(7:00/20.5℃) 70%(21:00/21℃)
室外 10℃ 70% 50%(11:00/18℃) 84%(23:00/14℃)
差異 +10.5℃ -7P
☝今日の最高気温は21℃と丁度いい感じです。午後から曇り空になり湿度も比較的高い一日になりそうです。
さて、我家のシンビジュームのお花は2輪目がしおれてしまいました。でも、残っているお花はまだまだぴちぴち張りがあります。
とうとう二輪目のお花がしおれました。
昨日は一日中少し強い日光に当たっていたせいか少し花弁が黒ずんだような気がします。
でもまだまだ花弁はピチピチ張りがあります。
(2018年4月1日撮影)
以前住んでいた某大手メーカーの戸建てでは、
朝の室内最低温度は10℃を下回っていたので、
胡蝶蘭やデンドロビウムなどの蘭は
なかなか育ちませんでした。
シンビジュームは胡蝶蘭に比べて低温に少し強いと
思いますが、それでも植え替えてから3ヶ月余りで
開花するなんて驚きです。
(2018年2月11日撮影)
----------------------------------------
温度測定条件
----------------------------------------
室内の温度・湿度は2階リビングの北西側キッチンカウンターで起床時、暖房を付ける前に計測。
室外の天気/温度/湿度/最低・最高気温は「Yahoo天気!相模原市南区」から取得(時刻が6時30分の場合は6時と7時の中間気温・湿度としました。)
私のショールームでは、起床から1時間程度の暖房で青天の日は日光が部屋に差し込んでいる間は20℃以上を維持できます。
日が暮れるとさすがにエアコンやコタツを時々(一日に1~2時間程)つけて19℃前後を維持しますが、炊事やお風呂で夜の湿度は65%前後になるので広いリビング(31畳)ですが生活はとても快適です。
寒い時期は、朝夕の低温時に外気湿度が高くても午後暖かくなると乾燥する傾向にあります。(水蒸気の量が同じであれば、0℃で湿度100%でも20℃になると湿度は28.2%と砂漠のような乾燥状態に...)
でも、私のショールームでは湿度は59~65%を加湿器なしで維持できます。
これは、温かくなるとセルロースファイバーが水蒸気を室内に放出することが要因の一つです。
----------------------------------------
----------------------------------------
www.comfizone-japan.com Blog Feed
#さいとう知事がんばれ Vol.9-2 touch me when we're dancing♪ (日, 22 12月 2024)>> 続きを読む
#さいとう知事がんばれ Vol.9-1 いつかのメリークリスマス♪ (Sat, 21 Dec 2024)
>> 続きを読む
#さいとう知事がんばれ Vol.9-2 いつかのメリークリスマス♪ (Fri, 20 Dec 2024)
>> 続きを読む
#さいとう知事がんばれ Vol.9-1 いつかのメリークリスマス♪ (Fri, 20 Dec 2024)
>> 続きを読む
#さいとう知事がんばれ Vol.9-1 いつかのメリークリスマス♪ (Thu, 19 Dec 2024)
>> 続きを読む
コメントをお書きください