YouTubeよりコピー
自制心の効用を証明するユニークな実験に関する記事が、プレジデントオンラインに掲載されていたのでご紹介します。
スタンフォード大学の心理学者ウォルター・ミシェル氏が50年にわたって行った、延べ600人参加の大規模な実験で「マシュマロ実験」と呼ばれているそうです。
それはスタンフォード大学の保育園で行われ、4歳の園児たちにマシュマロ1個を今すぐもらうか、それとも20分待って2個もらうかを自分で選択させる実験でした。
結果は、我慢してマシュマロを2個もらった園児は三人中一人だったそうです。
その後50年にわたる追跡調査の結果、誘惑に打ち勝った3分の1のグループは、そうでないグループに比べて、
・大学進学適正試験(SAT)の点数が良い
・中年になったときの肥満指数が低い
・自尊心が高い
・ストレスにうまく対処する
という結果になったそうです。
マシュマロ実験によって、将来のより大きな成果のために、自己の衝動や感情をコントロールし、目先の欲求を辛抱する自制心が社会における成功に結びつくことが判明したと述べられていました。
私には耳の痛い話ですが、なる程と納得しました。
下の図(同記事からコピー)は、高学歴と高収入は相関関係が高いのですが例外も多い、しかして、それらを支えるもっと重要な要素は自制心だそうです。

www.comfizone-japan.com Blog Feed
#斎藤知事 #斎藤元彦 Vol.14-2 Ecstasy❤ (木, 03 4月 2025)>> 続きを読む
#斎藤知事 #斎藤元彦 Vol.14-1 Ecstasy❤ (Thu, 03 Apr 2025)
>> 続きを読む
#斎藤知事 #斎藤元彦 Vol.14-1 Ecstasy❤ (Wed, 02 Apr 2025)
>> 続きを読む
#斎藤知事 #斎藤元彦 Vol.14-1 Ecstasy❤ (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む
#斎藤知事 #斎藤元彦 Vol.14-1 春の予感♪ (Mon, 31 Mar 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください